遊ばなくなったリカちゃん人形は、処分に悩みます。

捨てるとバチが当たりそうで怖い
リカちゃん人形の手放し方は、次の4つです。心から納得できる手段を選びましょう。
- お焚き上げを依頼
- 自分でお清め
- 売却
- 寄付
家庭の品や宅配サービスを使うため、全て自宅でできます。
- 人形を捨てるのが怖い人:お焚き上げを依頼
- 費用をかけたくない人:自分でお清め、または売却
- 社会貢献したい人:寄付
処分にかかる費用や、メリット・デメリットも詳しく解説しています。本記事をリカちゃんとの悔いのないお別れに役立ててください。
\ 宅配で丁寧なお焚き上げ/


リカちゃん人形は捨てる前に供養がベスト。売却や寄付も選択肢


リカちゃん人形はお清めし、自治体のゴミに出せば簡単に手放せます。しかし「自分のお清めでは、捨てた後バチが怖い」と感じる方が大半です。
後悔したくない方は、お焚き上げのプロを頼りましょう。迅速に供養してくれるサービスを選べば、手放した後も安心です。
- 宅配セットに人形を詰めて、家から送るだけ
- 月1回の供養とお焚き上げ。ほったらかしにされない。
- 供養完了後に通知がある。終わりがわかり安心
- 価格が2,860円~と手頃(レターパックプラスの場合)
特に「みんなのお焚き上げ」は、利用者満足度95%越えの優良サービスです。供養で後悔したくない方は、利用しましょう。
リカちゃんの状態がよければ、売却や寄付も選択肢です。「捨てるのはもったいない」と考える方に向いています。
リカちゃん人形の処分にかかる費用まとめ
費用 | 送料 | 利益 | |
家庭でお清め | ¥100 | なし | なし |
お焚き上げ | ¥2,860~ | 必要 | なし |
買取 | ¥0 | なし | あり |
寄付 | ¥0 | 必要 | なし |
最も高額な処分方法は、お焚き上げです。一般的な神社・お寺の供養は5,000円~が一般的です。宅配サービス「みんなのお焚き上げ」は、レターパックプラス2,860円(A4サイズ・税込)と手頃でおすすめです。
1番お得なのは、利益の出る買取です。手数料が全て無料のサービスを使いましょう。宅配買取を依頼すれば、家から送れ忙しい方も使いやすいです。
\ 無料でおもちゃを断捨離/
家庭でお清めは、白い布がなければダイソーで買うだけなので安くすみます。
寄付は送料負担が必要な点に注意してください。
リカちゃん人形の捨て方1:自分でお清め





リカちゃんはゴミに出しても、バチは当たりません
しかし大事なリカちゃんは粗末に扱えないもの。
手順は簡単で、家庭にある品でできます。ぜひお試しください。
家庭でのお清め方法
用意するものは2つです。
- 塩
- 白い布(または和紙)
- リカちゃんの汚れを取る
- 白い布(または和紙)の上に置く
- 塩をふりかける
- 「ありがとうございます」と感謝の言葉をかける
- 布に包んでゴミ袋に入れる
白い布はダイソーの手芸コーナーに売っています(商品名は「はぎれ」)。


家に布があれば、新品を買う必要はありません。
メリット・デメリット
安くいつでも取り組めます。お清め後は、自治体のゴミに出すだけです。
「処分に手間やお金をかけたくない人」「自分のお清めでも、割り切って手放せる人」に向いています。
「自分のお清めだけではバチがあたりそう」と思う方には向かない
特に次のような方は、リカちゃんへの思い入れが強くなる傾向があります。
- 大切に遊んできたリカちゃんで、愛着がある
- プレゼントしてもらった
- リカちゃんを捨てることに罪悪感が強い
丁寧にお清めしたい場合は、プロの人形供養を検討しましょう。
リカちゃん人形の捨て方2:プロにお焚き上げを頼む


自分のお清めだけでは不安な方は、お寺や神社にお焚き上げを頼みましょう。供養後のお焚き上げは、人形処分の正式手順です。
メリット・デメリット
リカちゃんを罪悪感なく手放せる
人形供養後にお焚き上げを行い、正式手順で手放せば、処分後に後悔がありません。
- 5,000円~1万円の供養料が必要
- お焚き上げしてくれるお寺や神社を、調べる必要がある
- 次回の供養まで、リカちゃんが放置される可能性がある
4つの処分方法の中で最も高額なため、費用を抑えたい方には不向きです。
おすすめは宅配サービス「みんなのお焚き上げ」


人形供養を依頼したい方におすすめなのが、宅配サービス「みんなのお焚き上げ」です。
使い方は簡単で、届いた宅配キットにリカちゃん人形を詰めて送るだけです。
送った後のフォローが丁寧であり、利用者の満足度は96%以上(2024年6月)と非常に高いのが特長です。
- 月1~2回お焚き上げ。リカちゃん人形が放置されない
- 供養の動画が見れる
- 途中経過をメール連絡
- 完了後、神社発行の証明書が届く
リカちゃんの長さは21cmです。数が多ければボックスサイズ、少ないならレターサイズを注文しましょう。
キットの一部 | サイズ | 価格(税込み) |
---|---|---|
レターサイズ | 34cm×24.8cm/重さ4kgまで。封が閉じればOK | 2,860円 |
ボックスサイズ100(箱付き) | 38cm×奥行27cm×高さ31cm/重さ10kgまで | 7,150円 |
どのプランを選んでも、供養内容は同じです。リカちゃん人形のサイズにあうキットを頼みましょう。
\ キットに詰めて送るだけ /


リカちゃん人形の捨て方3:売却


リカちゃん人形がきれいなら売って手放せます。宅配買取を使えば、出かける必要もありません。
メリット・デメリット
- 利益が出る
- 捨てるより罪悪感がない
リカちゃんはコレクターやおもちゃとして欲しがる方がいるため、売却向きの人形です。
希少なリカちゃんでない場合、高額買取は難しい
「金額は安くても捨てるよりいい」と割り切れる方向けです。
おすすめは無料の宅配買取「トイズキング」
リサイクル店では査定の待ち時間や持ち込みが必要ですが、宅配買取なら時短でき楽です。利用無料のトイズキングがおススメです。
メリット | デメリット |
---|---|
手数料・送料・キャンセル料が無料 宅配キットも無料 ドールハウスが同時に売れる 集荷依頼で自宅から送れる | 使用感の激しい人形は買い取れない 買取金額は安め |
宅配買取には、身分証明書のコピーが必要です。
利用できる身分証明書(クリックで開きます)
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 障害者手帳
- 外国人登録(済)証明書
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 住民票(原本のみ)
- 印鑑証明書(原本のみ)
査定も送料もキャンセル料も全て無料なので、リカちゃんの売却先におすすめです。
\ 無料でおもちゃを断捨離/
リカちゃん人形の捨て方4:寄付


リカちゃんを寄付をすれば、捨てずに手放せます。寄付されたリカちゃんは海外で販売され、売り上げ金は社会貢献に使われます。
メリット・デメリット
- 社会貢献できる
- 捨てるより罪悪感がない
リカちゃん人形を「誰かの役に立てたい」と思う方に向いています。
- 送料、梱包材の用意が必要
- ひどい破損や汚れがあると寄付の対象外
費用をかけずに処分したい人には、向いていません。
また、ボロボロのリカちゃん人形は、寄付の対象外です。きれいな人形だけ送りましょう。
おすすめは「エコトレーディング」


おすすめの寄付先は、愛知県のエコトレーディングです。海外でリカちゃんを販売し、売り上げの一部を慈善活動に寄付しています。
注意点は以下の3点です。
- 送料負担と梱包材の用意が必要
- 極端な汚れや破損のあるリカちゃん人形は受け取れない
エコトレーディングの送り先(クリックで開きます)
- 宛先:エコトレーディング小牧支店
- 住所:〒485-0072 愛知県小牧市元町2-181
- 電話:0568-74-7400
- 送り状の品名:玩具
社会貢献したい方は、ぜひ寄付してみましょう。
リカちゃん人形に感謝して捨てよう。心から納得できる方法を選んで
リカちゃんは思い出が詰まっているため、処分に悩む品です。



どの方法を選んでも、感謝の心を込めれば後悔しにくいです
自分でお清めしても問題ありませんが、バチが心配ならプロに供養してもらうのも選択肢です。
きれいなリカちゃんは捨てるのではなく、売却や寄付もできます。
\ 手軽なのに供養は本格的/