【家から送るだけ】みんなのお焚き上げ口コミ調査!本格的な供養で断捨離が楽に

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
【家から送るだけ】みんなのお焚き上げ口コミ調査!本格的な供養で断捨離が楽に
しろの

転勤族なので年間断捨離している筆者です

お守り、お札、ぬいぐるみ、昔の年賀状、パワーストーン。バチが当たりそうでゴミに出せないですよね。

みんなのお焚き上げは、そんな思い出がこもって捨てにくい品を手放せる「郵送型お焚き上げサービス」です。今回SNS含め口コミを調査しました。

結論:口コミ満足度が高く、安心して使えます。リピーターも多い

サービス内容を具体的に書いている口コミだけを集めたので、読むだけでサービスの全容がつかめます。

「みんなのお焚き上げ」が気になっている方におススメの内容です。

\ 家から心のこもった供養ができる/

目次

みんなのお焚き上げ口コミまとめ:手軽さと丁寧な祈祷が◎。心が軽くなった

みんなのお焚き上げ公式ホームページ、トップ画像

みんなのお焚き上げの利用者は、35,000人以上と非常に多いです。

利用者の多いサービスは評価が分かれやすいのですが、高評価の口コミが大多数でした。

口コミまとめ
  • 丁寧な祈祷で安心
  • お寺・神社関係なく引き取ってくれた
  • パワーストーンなど燃えない物も受け入れできる
  • 供養のメール連絡がマメで安心できる
  • また使いたい

利用方法も簡単です。

  • ネットで申し込む
  • 宅配キットが届く
  • 家から集荷し、依頼品を送る
  • 祈祷とお焚き上げ 

気軽に本格的な供養ができるため、断捨離や遺品整理に向いています。

悪い口コミはSNS上になし

X(旧ツイッター)、インスタでは悪い評価は見られませんでした(2025.3月時点)。悪い口コミがあり次第、更新します。

みんなのお焚き上げの口コミ紹介

みんなのお焚き上げ口コミまとめ

高評価の口コミが多いので、サービス内容が分かりやすい投稿をピックアップして紹介します。

思いのこもった人形を祈祷。心が晴れた

人形の画像

子供たちが生まれて両親から贈られた五月人形と、私自身が生まれたときに叔父から贈られた雛人形。どちらも長い歳月を経て、手放す時がきたと思いましたが、どのように手放すのか迷っていた時、こちらのサイトを見つけました。

神社と事務局がそれぞれの役割を担っているので、細かな質問にも本当に迅速に対応してくれました。

これは個人の心の持ち用かもしれませんが、物にも物語がありますので、ご祈祷してもらうことで、心の中が晴れます。ありがとうございます。(40代男性)

https://www.otakiage.com/voice2/

和人形・着せ替え人形・ぬいぐるみは、思い出が詰まって手放せない品の代表です。

祈祷の様子や完了時期が分かるサービスなので、気持ちに区切りをつけたい人におススメです。

質問の対応が早いのも好ポイント

遺品整理。分別が大変な品をまとめて送れた

親族宅の遺品整理で4つお願いしました。
写真、賞状、思い出の品、人形。
人形専用ボックス以外はいろいろなものを入れられるので
とても助かりました。
神社さんから、お焚き上げ証明書が送られてくるので
安心してお任せできました。

Amazon.co.jp

みんなのお焚き上げは点数制限も不燃物の制限もないため、分別する必要がありません。故人をしのびながら遺品整理ができます。

卒業アルバム6冊を断捨離。お焚き上げ証明書で一区切り

投稿のとおり、お焚き上げ完了後に証明書が郵送されます。

祈祷とお焚き上げを毎月行っているため、「ちゃんと供養されている?放置されていない?」と心配せずにすみます。

Youtubeでお焚き上げの儀を見れありがたかった

お願いして良かったです。心のこもったお焚き上げの儀を執り行ってくださり、その様子を動画で見とどけることもできてとてもありがたかったです。(女性50代)

https://www.otakiage.com/voice2/

みんなのお焚き上げはYoutubeチャンネルを開設し、全てのご祈祷を動画で見れるようにしています。

  • 名前の読み上げは無音(ミュート)に加工
  • 写真はモザイク処理

とプライバシー配慮は万全です。

しろの

動画を見ましたが、丁寧な祝詞でお品物を浄化する様子に、心が洗われました

専門的な所作に説明があり、依頼者がご祈祷に没入できる動画になっています。

みんなのお焚き上げの料金

「みんなのお焚き上げ」プランの一例です。追加費用が発生しない、パッケージ料金になっています。

スクロールできます
大きさ・重量の制限価格(税込み)
レターサイズS25cm×17cm/厚み2cm/重さ1kgまで1,650円
ボックスサイズ100(箱付き)幅38cm×奥行27cm×高さ31cm/重さ10kgまで7,150円
「みんなのお焚き上げ」プランの一例

寺社にお焚き上げしてもらう場合、一般的に5,000円~が相場です。

往復送料、祈祷代、アフターフォローが全て込みと考えると、良心的な価格設定です。

\ 追加料金なし、感謝の心で断捨離を /

みんなのお焚き上げが「渡してお終い」じゃない理由

みんなのお焚き上げは、平安後期に創建された群馬高崎の「山名八幡宮」と提携しています。

一般的なお寺、神社ではお焚き上げは年1回、年末年始にまとめて行うのが一般的です。

しかし、

  • 大切な品がお焚き上げされたか、外部から確認しにくい
  • 不燃物でお焚き上げを断られた 
  • 寺社に受け入れできるか、問い合わせが必要

などのデメリットがあります。

しろの

仕組み上、品物を託したら相手を信じるしかできません

一方みんなのお焚き上げは、上記マイナス面を全てカバーできるサービスです。

完了メール・証明書・祈祷動画で状況がわかる

お焚き上げ完了後はメール・証明書の郵送・祈祷動画のアップロードが行われます。

申し込み後は遅くても1か月半で証明書が郵送されます。大事な品物が放置されたような気持ちになりません。

燃える・燃えない、寺か神社かを問わず受け入れできる

近所の寺社では断られやすい、燃えない品や他の寺社の品も受け入れてくれます。

箱に収まるなら数の制限もないので、急きょ違う品を同封しても大丈夫です。

受け入れできない物

家電リサイクル法(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)対象品、危険物、引火物、生き物、遺骨、法令での所持禁止品、郵便・配送会社の運搬お断り品、神社で不適当と判断した品

申込はネットでいつでもOK

みんなのお焚き上げはネット申し込みと集荷で手軽に使える

申込・料金支払いはネットで完結します。

ボックスサイズ・人形供養パックを依頼すれば、集荷へ来てくれるので出かける必要もありません。

丁寧なサービスの理由は、運営会社と神社の分業

みんなのお焚き上げは、提携神社に祈祷を依頼し、それ以外の事務処理を運営会社がおこなっています。

一般の寺社では手が回らない、丁寧な料金説明とアフターフォローができるため、対応がスムーズです。

みんなのお焚き上げは口コミ高評価。お世話になった物に感謝を込めよう

晴れた空の画像

ご祈祷とお焚き上げは、品物に感謝を伝え穢れをはらい、天にお返しする行為です。

  • 思い出がある
  • バチが当たりそうで粗末に扱えない 

ような品は、費用をかけてでもお焚き上げした方が後悔せずにすみます。

みんなのお焚き上げは利用者の満足度も96%越え(2023年3月時点)なので、安心して使えます。

しろの

価格も良心的なので、断捨離に迷ったら依頼してみましょう

\家から送るだけ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次